
『たいない』コーディネーター募集
『たいない』にコーディネーターとしてご参加いただける方を募集します。
募集要項
【公演概要】
タイトル:『たいない』(原作:三好十郎「胎内」)
会場:こまばアゴラ劇場
劇場入り期間:2023年5月15日~5月28日
【コーディネーターとは】
稽古場などでのハラスメントを防げるよう、第三者的な視点で参加していただきます。
詳しくはじおらまのハラスメント・ポリシーをお読みください。
創作の内容に関与せず、参加者の安全性を守ることを目的とし、また事故や事件が起きた場合、劇団制作と協力して調停を行っていただきます。
実務例)
web上に用意されている、参加者が匿名で投稿できるフォーム「相談箱」を参照し、参加者から個人のアイデンティティに対するリスペクトを欠いた言動について、注意喚起や改善を求められた場合、じおらま制作部と話し合い、改善案を提示する。
【募集人数】
若干名
【応募条件】
・じおらまのハラスメントポリシー・クリエイティブポリシーへの理解と、ポリシーに基づいた創作への協力が可能な方
・コーディネーターとしての役割を務めることができる方
【手当・報酬について】
・公演や会議・稽古の参加にかかる交通費や食費などへの手当は基本的にありません。予めご了承ください。
・報酬については、収益があった場合分配することを想定しています。
【選考フロー】
1次:書類選考・2次:面談を通じて選考を行う予定です。
■2023年2月7日(火) Googleフォーム応募締め切り
■2023年2月11日(土) Googleフォーム選考結果お知らせ
■2023年2月12日(日)~18日(土):面接(1〜2時間程度)
※希望の方でスケジュールの都合がつけられない方は、その旨ご相談ください。
上記を読んで頂いた上で、応募頂ける方は、下記応募フォームより応募ください。
神保のコメント
劇団"じおらま"主宰の神保治暉です。コーディネーターの募集要項に興味を持っていただき、ありがとうございます。
演劇創作という特殊な環境において、本当の意味で事件や事故をなくすには、創作の内実に関わらない「第三者」と並走することが大切だと考えます。じおらまでは、コーディネーターと名付けて、その役割を担ってくださる方を募集します。じおらまは、収益化を目的とした創作を行いません。そのため、金銭的なリターンをコーディネーターに保証することができません。これは雇用的な観点から、あまり好ましくない条件だとは自覚しています。
ただ一方で、金銭的なリターンを用いるにも、ある種の「力関係」が生じてしまうと考えられます。その点への打開策としても、コーディネーターに対しても、ほか団員やクリエイションチームと同様に、「収益があった場合に公平に分配する」という姿勢を一貫することといたしました。
このような厳しい条件で、創作にも関わることができない第三者がたくさん集まるとは、正直、思っていません。でも、今われわれが立っているここで、できることは「これ」です。興味のある方に、どうか届きますように。そして、これからの演劇創作の場を、安全で豊かで、持続可能なものにしていくにはどうしたらいいか、一緒に考えて行けたらさらに嬉しいです。