
\公開+楽曲制作=?/
BUoY 無為フェス vol.3 沈黙の呼吸 参加企画
公開楽曲制作で1曲作る実験

1日限定!入場無料!
エリア51楽曲制作の現場を覗いてみませんか?
2025 年 11 月 4 日 13:00 〜 21:00
エリア51は普段、あまり会わずに曲作りをしている。
作演出の神保が作詞作曲、デモ音源を作成し、オンラインでバンドメンバーに共有、
各パートをメンバーに考えてもらい、返ってきたトラックをミックスするという形で
楽曲制作をしている。そこで、BUoYを「音楽スタジオ」と捉えて楽曲制作をしてみる。
「呼吸空間を共有する」ことで生まれる相互作用(インタラクティブ)が、
エリア51の音楽性、また集団性にどのような影響を及ぼすのかを実験・検証する。
入場無料・予約不要
ぜひふらっとお立ち寄りください!
質問にもお答えします!
ギター?
神保治暉(エリア51)
ボーカル?
鈴木美結(エリア51)
打楽器?
中野志保(エリア51)

神保治暉 じんぼ・はるき
演劇作家・作曲家・振付家。エリア51代表。
ジャニーズJr.時代に培った感覚をもとに実験的でライブ性に特化した
舞台芸術の創作を得意とする。音楽演劇シリーズでは自身もギター演奏で参加。
さまざまな演劇コンクールで受賞歴多数。

鈴木美結 すずき・みゆう
ビジュアルデザインをしたり、舞台演出助手をしたり、歌を歌っている。ビジュアルデザイナーとしての主な活動として、エリア51の宣伝美術全般をはじめ、舞台「ジパング!」(作演出:金沢知樹)宣伝美術と公演パンフレットデザイン、映画「朝がくるとむなしくなる」(監督脚本:石橋夕帆、主演:唐田えりか)宣伝美術。ボーカルとしてエリア51の音楽演劇「ま、いっか煙になって今夜」等出演。

中野志保 なかの・しほ
静岡県出身。昭和音楽大学卒業、同大学大学院を特待生として修了。第33回日本打楽器協会新人演奏会出演。第12回安倍圭子国際マリンバアカデミー受講生選抜オーディション合格。2023年、親子のための音楽プログラムMusic Together® ファシリテーター資格を取得。現在は、演奏、舞台芸術作品等への音づけ、音楽教育を3本柱として活動している。
エリア51とは?

演劇や音楽などジャンルを超えた創作をするクリエイティブチーム。
演劇コンクールで多数の受賞歴を持ちつつ、"Shibuya eggman"にて
ワンマンライブを上演するなど活動のエリアを拡大中。
動画






