ABOUT
MEMBER
HISTORY
JIBAN
NEXT
KAMOME
WORKS
2020
2019
MEDIA
YOUTUBE
KANGEKIZANMAI
SOUNDCLOUD
SERVICE
CONTACT
STORE
TICKETS
エリア51(えりあ・ごじゅういち)Area51
令和元年5月1日に誕生した舞台芸術・映像・音楽をはじめ、ジャンルを問わない表現者の集合体。拡大するアートチーム。 旗印は、「社会にはたらきかけるものづくり」をすること。主な活動場所は東京・インターネット。
エリア51が目指すのは、社会と切り離された創作活動ではなく、社会問題を見つめ、芸術分野での解決法を模索していくことです。また、その活動のなかで多くの人と出会い、相互に作用しながら、創造のエリアを拡げていくことを夢見ています。
門田 宗大 Sodai Kadota
俳優。東京都町田市出身。日本大学芸術学部演劇学科演技コースを卒業。フリーランスとして、映像・舞台問わず現在も活動中。主な出演作は「歩けない僕らは」、また、主演作「赫くなれば其れ」の撮影を控えている。
#俳優 #元坊主 #町田市
神保 治暉 Haruki Jimbo
演出家、劇作家。日本大学芸術学部演劇学科を卒業。卒業制作「書を捨てよ町へ出よう’16」で川野希典章を受賞(上演台本・演出)。クラウドファンディングで支援金112 万円を集め、エリア51旗揚げ公演「ノゾミ」を企画・作・演出。映像と演劇を織り交ぜる新たな手法を模索している。
#演劇作家 #レゴ好き #小劇場演劇でつながりたい
鈴木 美結 Miyu Suzuki
演出助手。ミクストメディアの創作や、シンガーとしても活動する。日本大学芸術学部演劇学科演出コースを卒業。過去の公演経験として、劇団江古田のガールズ、PAPALUWAなどの演出助手を務める。 旗揚げ公演「ノゾミ」の演出助手とアートディレクション、エリア51ホームページのトップページビジュアルを担当。
#演出助手 #文と絵のデザイン #歌
濵田 真実 Mami Hamada
舞台部。日本大学芸術学部演劇学科を卒業。学生時代から舞台監督を務める。小劇場での舞台公演にて、多数舞台監督を担当している。旗揚げ公演「ノゾミ」では広報補佐を務めた。現在は、ショーエンターテインメントのステージ業務に携わっている。
#舞台部 #花と遊ぶ #マイブームはいちご飴
2019.5.01 エリア51誕生
2019.10.02〜06 旗揚げ公演「ノゾミ」
2020.5.01 一周年サイトリニューアル
2020.5.03 配信劇「ハウス」